近年のタクシーは、車両・サービスとも進化を続けています。
一般の方には知られていなかった情報や業界の取り組みなど、会場ではタクシーを身近に感じていただける企画が盛りだくさん。ご家族で楽しんでいただけるイベントとなっております。ぜひご来場ください!
イベント名 | 8月5日はタクシーの日 ~未来へつなぐ 東京のタクシー~ |
---|---|
開催日時 | 2025年8月2日(土) 11:00~15:00 |
会場 | 有楽町駅前広場(イトシア前)(東京都千代⽥区有楽町2-7-1先) |
※天候不良等の場合は、スケジュールの変更または中止となることがございます。 |
時速約5キロの衝突体験装置を使用して、万が一の交通事故から命を守るシートベルトの重要性を体験していただきます。
協力:日本自動車連盟(JAF)
協力:日本自動車連盟(JAF)
協力:NASVA(自動車事故対策機構)
各ブースなどのパネルやクラシックカー見学、各種体験を行うごとにスタンプを押し、全部集めたら巨大エアー抽選機でプレゼントがもらえます。
タッくんの顔ハメパネルで記念撮影ができます。
◎最優秀一行タクシーラッピング車両 トヨタ「ジャパンタクシー」
気持ちもノセル 一行タクシー ~ 未来へつなぐ 東京のタクシー~
恒例の公益社団法人日本広告制作協会とのコラボレーション企画を実施。
今年も「言葉のチカラで、運転手さんも、お客さまも、そして東京の街行く人の気持ちをノセル!」をコンセプトに、キャッチコピーを募集。
2万1千を超える応募の中から4作品を選出し、その中で最優秀作品に選ばれたキャッチコピーをラッピングしたタクシーを会場内に展示します。
東京の街行く人の気持ちをノセたくなる、そんな楽しくなれる一行キャッチフレーズにご期待ください。
キャッチコピーをラッピングしたタクシーが都内を走ります!
8月1日(金)~31日(日)の期間中、選出された4作品をラッピングしたタクシー26台が都内を運行します。
車両提供:東京合同自動車株式会社
◎往年のタクシー車両 日産「310型ブルーバード(ダットサン ブルーバード)」
車両提供:日産自動車株式会社
写真出典元『日産自動車 日産ヘリテージサイト』
◎福祉車両(スロープ付き)日産「セレナ」
車両提供:山三交通株式会社
◎福祉車両(リフト付き)トヨタ「ハイエース」
車両提供:銀星交通有限会社
運行管理者が行う点呼業務を支援するロボットを展示します。
歴代のタクシーメーター器を展示。新型メーターは実際に触れていただけます。
一般の方に知っておいていただきたい様々なタクシー表示灯(行燈(あんどん))についてご紹介します。
「東京駅八重洲口前タクシー乗り場」、「羽田空港タクシー乗り場」